PCR検査費用の助成について【しまね1Day仕事体験の参加学生向け】
この度、全国的な新型コロナウイルスの感染拡大の状況から、下記の学生を対象にPCR検査の助成制度を設けることになりました。お近くに無料でPCR検査を受検できる環境がない場合などに、この助成をご活用いただき、安心して仕事体験にご参加ください。
※なお、しまね1Day仕事体験に対して、ジョブカフェしまねがPCR検査を義務付けるものではありません。
対象者
しまね1Day仕事体験の参加学生
※2022.2/ 1(火)~2/28(月)の間にしまね1Day仕事体験に参加予定であること
助成内容
財団が指定するPCR検査を受検する際に要した経費(上限2万円)
※以下対象経費
助成対象経費 | 助成対象率 | 助成限度額 |
---|---|---|
特定PCR検査の経費のうち次に掲げる経費(消費税を含む。) ・唾液PCR検査キット ・輸送箱 ・送料 ・支払手数料 |
1/1 | 1回の実習当たり1検査2万円 |
PCR検査から助成までの流れ
※検査費用を一旦お支払いいただき、後でジョブカフェしまねが全額助成します
1.助成金申込フォームへ入力
助成金を申請される場合は、あらかじめ以下のフォームからお申し込みください。
2.PCR検査の申込み
下記の検査機関へサイトから申し込んでください。
【指定する検査機関】
株式会社 R0 (かぶしきがいしゃ あーるぜろ)
https://rzero.jp/pcr/index.html
・クレジットカード払い・代金引換は16時までの検査申込で即日に検査キットが発送されます。
・銀行振込の場合、入金確認後の検査キットの送付となるので注意してください。
・検査費用は、後日ジョブカフェしまねから助成金として学生本人に全額お支払いしますので、支払金額を確認できる書類等を保存しておいてください。
(助成は1回の実習につき、1回の検査が対象)
(例)クレジット決済の場合は決済画面、代金引換えの場合は領収書等
3.検査キットの受け取りと検体の返送
・実習日までの日数にご注意いただき、余裕を持って対応してください。
4.検査結果の受信及び確認
・検査機関に検体が届いた日に検査をされ、メールにより結果が通知されます。
5.ジョブカフェしまねへの検査費等の助成申請
・交付申請書(様式第1号)を記入し、ジョブカフェしまねへ郵送またはメール。
・申請書以外に添付書類も必要になるので、交付申請書の項目3をよくご確認ください。
・PCR検査結果の判明した日から30日までに提出する必要がありますので、ご注意ください。
<<送付先>>
〒690-0003 島根県松江市朝日町478-18 松江テルサ3階
ジョブカフェしまね PCR検査助成担当者 宛
メールアドレス:newjobcafe@teiju.or.jp
6.ジョブカフェしまねで内容確認後、指定口座に振り込み。
・確認から振り込みまで2~3週間程度かかります。
・申請内容に不備等ある場合、更にお時間をいただくこともありますので、予めご了承ください。